110円一瞬タッチしましたね。
107円ラインでもみ合っていたところから、108円台一気に突き抜けました。110円までタッチしましたが、そこから108円のラインでまたサポートされたが、10月3日現在は少し危うい動きをしている。
思えば年明けから110円台まではもっと早くに到達する予定だったかもしれないということらしかったが、年始からしばらく足踏み状態。102円前後で数ヶ月レンジ相場だった。8月からの円安加速は投機筋が仕掛けたのかもしれないですね。
108円を越えた今、107円台に戻ることはあまりなさそうで、来年には120円までいくのかと言われてます。が、プロが予想しても外れる世界。どうなるかはさっぱりわかりません!
円安進行だと…
CGソフト高くなっちゃう。
日本経済的にはプラスらしい。
リーマン・ショックの後、多くの輸出企業は生産拠点を海外に移したはずだし、円安進行だからといって今更国内生産に切り替えるわけにもいかない気もする。以前のように単純に円安だから利益が出るとは少し考えにくいのでは。
なぜプラスになるのか、もうちょっと理解していく必要があるなぁ。